3223.pics

メニューを開く
  • Home
  • Twitter
  • Pixiv

AfterEffects scripts

【AEアニメ撮影向け】定形処理自動化スクリプト 「AEP Routine Work v1.0」

前置き アニメの撮影に限ったことではありませんが、コンポジット作業においては少なからず定形作業があるかと思います。 アニメのキャラ処理なんていえば、その最たるものです。 面倒くさいですよね、キャラ処理。

AfterEffects scripts

【AEアニメ撮影向け】 キーイング作業支援スクリプト 「CelSel V2.0」

アニメ撮影におけるキーイング作業の支援スクリプトです。 前バージョンはコレ 。

AfterEffects scripts

【AEアニメ撮影向け】フレアパラ作成スクリプト「FlaPara」

概要 こちらはFP-Launcherを元にして自分の使いやすいように作ったスクリプトになります。 FP-Launcherに関しては コチラ 。 フレア、パラ、リムライトの追加を補助します。

AfterEffects tips

【AE】アニメの主線を二値化から逃したい

ここで二値化の功罪について書くのも今更感があるので省略しますが、特に作画の方の二値化への殺意は察するに余りあるかと思います。

AfterEffects scripts

【AEアニメ撮影向け】 密着マルチ支援スクリプト 「Multi_kun v0.7」

アニメで欠かせないけど、地味に面倒くさい密着マルチを簡単に行うスクリプトです。

AfterEffects scripts

【AEアニメ撮影向け】 キーイング作業支援スクリプト 「CelSel v1.0」

こちらは旧版になります。更新版を参照して下さい。 アニメの撮影作業では割と頻繁に目や髪などのパーツ別にレイヤーを分ける、所謂キーイング作業が発生すると思います。

AfterEffects tips

【AE】アニメの線画色を周囲の色に応じて一括で置き換える

近頃はアニメで黒一色の線画を見る事も減ってきました。逆に真っ黒の線画を見て安っぽさを感じる事も少なからずあると思います。

Next>

検索

カテゴリー

  • AfterEffects
  • scripts
  • tips

アーカイブ

人気記事

  • 【AEアニメ撮影向け】定形処理自動化スクリプト 「AEP Routine Work v1.0」

    前置き アニメの撮影に限ったことではありませんが、コンポジット作業においては少なからず定形作業があるかと思います。 アニメのキャラ処理なんていえば、その最たるものです。 面倒くさいですよね、キャラ処理。

  • 【AEアニメ撮影向け】 キーイング作業支援スクリプト 「CelSel V2.0」

    アニメ撮影におけるキーイング作業の支援スクリプトです。 前バージョンはコレ 。

  • 【AEアニメ撮影向け】フレアパラ作成スクリプト「FlaPara」

    概要 こちらはFP-Launcherを元にして自分の使いやすいように作ったスクリプトになります。 FP-Launcherに関しては コチラ 。 フレア、パラ、リムライトの追加を補助します。